JLPT N5 Grammar #95「〜は(ふつう形)+NをVます。」

日本語能力試験 N5文法

こんにちは!あいり先生せんせいです。

このページでは、

〜は(ふつう形)+NをVます。

このようなN5レベルの文法ぶんぽう勉強べんきょうすることができます。

こちらから、N5のための勉強方法べんきょうほうほうまとめのページをることができます。

レッスン94はこちらです。

それではいっしょに勉強べんきょうしましょう!

レッスン95

1. 言葉(Vocabulary)

(こと)()は この(どう)()で (べん)(きょう)しましょう。

2. 文法・例文(Grammar / Example)

言葉ことば勉強べんきょうしたあとで、文法ぶんぽう勉強べんきょうをします。

この動画どうがて、文法ぶんぽう勉強べんきょうしましょう。

文型(Sentence Pattern)

〜は (ふつう形) N をVます。(S+V+O [which S+V]

「~は(ふつう(けい)()) + (N)をVます。」(S+V+O [which S+V] )

(だい)92(かい)で、名詞(めいし)修飾(しゅうしょく)する(せつ)について勉強(べんきょう)しました。
(だい)93(かい)~(だい)96(かい)では、それらが(ぶん)(なか)でどのように使(つか)われるのか紹介(しょうかい)します。
この(かい)では、(せつ)によって修飾(しゅうしょく)された名詞(めいし)(どう)()(もく)(てき)()になる場合(ばあい)について()ていきましょう。

1.友達(ともだち)にあげるプレゼントを ()いました。
  Tomodachi ni ageru purezento o kaimashita.
  I bought a present which I give to my friend.

2.そこにある時計(とけい)を ()せてください。
  Soko ni aru tokei o misete kudasai.
  Please show me the watch which is there.

3.マリーさんの(となり)(すわ)っている(ひと)を ()っていますか。
  Marii san no tonari ni suwatteiru hito o shitte imasu ka.
  Do you know the person who is sitting next to Mary?

  はい、()っています。
  Hai, shitte imasu.
  Yes, I do.

  いいえ、()りません。
  Iie, shirimasen.
  No, I don’t.

4.今日(きょう)(ひる)まで使(つか)っていたボールペンを なくしました。
  Kyou no hiru made tsukatteita boorupen o nakushimashita.
  I lost the ballpoint pen which I had used until this noon.

5.すみません、事務所(じむしょ)にある(わたし)かばんを ()ってきてください。
  Sumimasen, jimusho ni aru watashi no kaban o motte kite kudasai.
  Excuse me, could you bring my bag which is in the office.

さいごに

だい95かいぶんぽうがわかりましたか?

かいできたら、ぶんれいぶんつくりましょう!

ことぶんぽうべんきょうしたら、つぎは だい96かいを べんきょうしましょう!

お問い合わせはこちら

日本への留学に関するアドバイスや最新情報の提供については、みのり教育までお気軽にお問い合わせください。

MINORI EDUCATION – minori.edu@gmail.com







    日本語能力試験 N5文法
    Minori Education
    PAGE TOP