こんにちは!あいり先生です。
このページでは、
〜はVます。
このようなN5レベルの文法を勉強することができます。
こちらから、N5のための勉強方法まとめのページを見ることができます。
レッスン74はこちらです。
それではいっしょに勉強しましょう!
レッスン75
1. 言葉(Vocabulary)
言葉は この動画で 勉強しましょう。
2. 文法・例文(Grammar / Example)
言葉を勉強した後で、文法の勉強をします。
この動画を見て、文法を勉強しましょう。
文型(Sentence Pattern)
[Object]は Vます(S V O)
[Object]は Vます(S V O)
第25回で、「NをVます」という表現を勉強しました。この表現の中のNを文の話題にするときは、(N:目的語)を文頭に置き、助詞「を」を助詞「は」に変えます。
1.薬は もう 飲まなくてもいいです。(=薬をもう飲まなくてもいいです。)
Kusuri wa mou noma naku temoiidesu.
You don’t need to take a medicine.
2.カメラは 持っていません。(=カメラを持っていません。)
Kamera wa motte imasen.
I don’t have a camera.
3.電池は あの店で 売っています。(=電池をあの店で売っています。)
Denchi wa ano mise de utte imasu.
They sell battery at thta shop.
4.パスポートは 無くさないでください。(=パスポートを無くさないでください。)
Pasupooto wa nakusa naide kudasai.
Don’t lose your passport.
5.ごはんは もう 食べましたか。(=ごはんをもう食べましたか。)
Gohan wa mou tabe mashita ka.
Have you eaten the meal yet?
はい、食べました。
Hai, tabe mashita.
Yes, I’ve done.
いいえ、まだです。
Iie, mada desu.
No, not yet.
さいごに
第75回の文法がわかりましたか?
理解できたら、自分で例文を作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次は 第76回を 勉強しましょう!
コメント
[…] 第(だい)75回(かい)で、動詞(どうし)の目的語(もくてきご)を文(ぶん)の主題(しゅだい)にする方法(ほうほう)について勉強(べんきょう)しました。「くれます」という動詞(どうし)を使(つか) […]