JLPT N5 Grammar #72「Vないでください」

日本語能力試験 N5文法

こんにちは!あいり先生せんせいです。

このページでは、

Vないでください。

このようなN5レベルの文法ぶんぽう勉強べんきょうすることができます。

こちらから、N5のための勉強方法べんきょうほうほうまとめのページをることができます。

レッスン71はこちらです。

それではいっしょに勉強べんきょうしましょう!

レッスン72

1. 言葉(Vocabulary)

(こと)()は この(どう)()で (べん)(きょう)しましょう。

2. 文法・例文(Grammar / Example)

言葉ことば勉強べんきょうしたあとで、文法ぶんぽう勉強べんきょうをします。

この動画どうがて、文法ぶんぽう勉強べんきょうしましょう。

文型(Sentence Pattern)

Vないでください。(Do not V)

「〜Vないでください。」(Do not V)

(あい)()にある(どう)()をしないようにお(ねが)いするとき、「Vないでください」という(ひょう)(げん)使(つか)います。また、(した)(れい)(ぶん)3のように、「Vないでください」を使(つか)って、(あい)()への(はい)(りょ)(あら)わすこともできます。

1.(わたし)のケータイを()ないでください
  Watashi no keetai o mi naide kudasai.
  Don’t watch my mobile phone.

2.パスポートを(わす)ないでください
  Pasupooto o wasure naide kudasai.
  Please don’t forget your passport.

3.もう(だい)(じょう)()です。(しん)(ぱい)ないでください
  Mou daijoubu desu. Shinpai shi naide kudasai.
  It’ allright. Don’t worry.

4.たばこが(きら)いですから、たばこを()ないでください
  Tabako ga kirai desu kara, tabako o suwa naide kudasai.
  I hate tabacco, so don’t somoke.

5.まだ使(つか)いますから、()って()ないでください
  Mada tsukaimasu kara, motte ika naide kudasai.
  I still use it, so don’t bring it.

さいごに

だい72かいぶんぽうがわかりましたか?

かいできたら、ぶんれいぶんつくりましょう!

ことぶんぽうべんきょうしたら、つぎは だい73かいを べんきょうしましょう!

お問い合わせはこちら

日本への留学に関するアドバイスや最新情報の提供については、みのり教育までお気軽にお問い合わせください。

MINORI EDUCATION – minori.edu@gmail.com







    日本語能力試験 N5文法
    Minori Education
    PAGE TOP