こんにちは!あいり先生です。
このページでは、
Vないでください。
このようなN5レベルの文法を勉強することができます。
こちらから、N5のための勉強方法まとめのページを見ることができます。
レッスン71はこちらです。
それではいっしょに勉強しましょう!
レッスン72
1. 言葉(Vocabulary)
言葉は この動画で 勉強しましょう。
2. 文法・例文(Grammar / Example)
言葉を勉強した後で、文法の勉強をします。
この動画を見て、文法を勉強しましょう。
文型(Sentence Pattern)
Vないでください。(Do not V)
「〜Vないでください。」(Do not V)
相手にある動作をしないようにお願いするとき、「Vないでください」という表現を使います。また、下の例文3のように、「Vないでください」を使って、相手への配慮を表わすこともできます。
1.私のケータイを見ないでください。
Watashi no keetai o mi naide kudasai.
Don’t watch my mobile phone.
2.パスポートを忘れないでください。
Pasupooto o wasure naide kudasai.
Please don’t forget your passport.
3.もう大丈夫です。心配しないでください。
Mou daijoubu desu. Shinpai shi naide kudasai.
It’ allright. Don’t worry.
4.たばこが嫌いですから、たばこを吸わないでください。
Tabako ga kirai desu kara, tabako o suwa naide kudasai.
I hate tabacco, so don’t somoke.
5.まだ使いますから、持って行かないでください。
Mada tsukaimasu kara, motte ika naide kudasai.
I still use it, so don’t bring it.
さいごに
第72回の文法がわかりましたか?
理解できたら、自分で例文を作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次は 第73回を 勉強しましょう!