こんにちは!あいり先生です。
このページでは、
VてからVます。
このようなN5レベルの文法を勉強することができます。
こちらから、N5のための勉強方法まとめのページを見ることができます。
レッスン67はこちらです。
それではいっしょに勉強しましょう!
レッスン68
1. 言葉(Vocabulary)
言葉は この動画で 勉強しましょう。
2. 文法・例文(Grammar / Example)
言葉を勉強した後で、文法の勉強をします。
この動画を見て、文法を勉強しましょう。
文型(Sentence Pattern)
V1てからV2ます。(V1 before V2)
「V1てから、V2ます。」(V1 before V2)
この文法は第67回で説明した文法と似ていて、2つの動作が連続していることを表す場合に使います。「Vてから、Vます」は、1つ目の動作が2つ目の動作の行うための準備や前提条件である場合が多いです。
*ちゅうい*
「Vてから」は1文に1回だけつかうことができます。
✖️ しゅくだいをしてから、シャワーをあびてから、あそびに行きます。
◎ しゅくだいをして、シャワーをあびて、それからあそびに行きます。
1.朝ごはんを食べてから、会社へ行きます。
Asagohan o tabete kara, kaisha e ikimasu.
I eat breakfast before I go to the company.
2.スーパーで買い物してから、家へ帰ります。
Suupaa de kaimono shite kara, ie e kaerimasu.
I go to the supermarket and go home.
3.宿題をしてから、友達と遊びます。
Shukudai o shite kara, tomodachi to asobimasu.
I do my homework before go out with friends.
4.田中さんが来てから、買い物に行きましょう。
Tanaka san ga kite kara, kaimono ni ikimashou.
After Mr.Tanaka come, let’t go to shopping.
5.窓を閉めて、電気を消してから、帰ってください。
Mado o shimete, denki o keshite kara, kaette kudasai.
Go home after closing the windows and turning off the lights.
さいごに
第68回の文法がわかりましたか?
理解できたら、自分で例文を作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次は 第69回を 勉強しましょう!