JLPT N5 Grammar #54「AとBとどちらが(Adjective)ですか」

日本語能力試験 N5文法

こんにちは!あいり先生せんせいです。

このページでは、

AとBとどちら(のほう)が(なA/いA)ですか。

〜のほうが(なA/いA)です。

このようなN5レベルの文法ぶんぽう勉強べんきょうすることができます。

こちらから、N5のための勉強方法べんきょうほうほうまとめのページをることができます。

レッスン53はこちらです。

それではいっしょに勉強べんきょうしましょう!

レッスン54

1. 言葉(Vocabulary)

(こと)()は この(どう)()で (べん)(きょう)しましょう。

2. 文法・例文(Grammar / Example)

言葉ことば勉強べんきょうしたあとで、文法ぶんぽう勉強べんきょうをします。

この動画どうがて、文法ぶんぽう勉強べんきょうしましょう。

文型(Sentence Pattern)

Aと Bと どちら(のほう)が (なA/いA)ですか。(Which is more [Adjective] A or B?)

Aのほうが (なA/いA)です。(A is more [Adjective].

「Aと Bと どちら(のほう)が (なA/いA)ですか。」(Which is more [Adjective] A or B?)

2人または2つのものの(なか)から(いっ)(ぽう)(あい)()(えら)ばせるとき、「どちら」という()(もん)()使(つか)います。

「〜・・どちら(なA/いA)ですか」という(ひょう)(げん)使(つか)うことで、「~」と「・・」のうち、どちらが(けい)(よう)()(ない)(よう)にあてはまるかを(あい)()(えら)ばせることができます。

「~のほうが(なA/いA)です」という(ひょう)(げん)は、2つある(せん)(たく)(())のうち、(えら)んだものが(えら)ばなかったものよりも(けい)(よう)()(ない)(よう)()てはまるということを(あらわ)すときに使(つか)います。「~」も「・・」も(けい)(よう)()(ない)(よう)にあてはまる場合は、「どちらも(なA/いA)です」と()います。

1.明日(あした)明後日(あさって)どちら(ひま)ですか
  ashita to asatte to dochira ga hima desu ka.
  Which is more boring tomorrow or the day after tomorrow?

  明後日(あさって)のほうが(ひま)です
  asatte no hou ga hima desu.
  The day after tomorrow is more boring.

2.()(ほん)()(ちゅう)(ごく)()どちら(むずか)しいですか
  nihongo to chuugokugo to dochira ga muzukashii desu ka.
  Which is difficult Japanese or Chinese?

  (ちゅう)(ごく)()のほうが(むずか)しいです
  chuugokugo no hou ga muzukashii desu.
  Chinese is more difficult.

3.()(なか)さん(やま)()さんどちら(うた)(じょう)()でしたか
  Tanaka san to Yamada san to dochira ga uta ga jouzu deshita ka.
  Which person was better at singing Mr.Tanaka or Mr.Yamada?

  ()(なか)さんのほうが(じょう)()でした
  Tanaka san no hou ga jouzu deshita.
  Mr.Tanaka was better.

4.(とう)(きょう)(おお)(さか)どちら(たの)しかったですか
  toukyou to oosaka to dochira ga tanoshi katta desu ka.
  Which was more fun Tokyo or Osaka?

  (おお)(さか)のほうが(たの)しかったです
  oosaka no hou ga tanoshi katta desu.
  Osaka was more fun.

5.()(なか)さん(やま)()さんどちら(しん)(せつ)ですか
  Tanaka san to Yamada san to dochira ga shinsetsu desu ka.
  Which person is more kind Mr.Tanaka or Mr.Yamada?

  どちらも(しん)(せつ)です。
  dochira mo shinsetsu desu.
  Both of them are kind.

さいごに

レッスン54(ぶん)(ぽう)が わかりましたか?

()(かい)できたら、()(ぶん)(れい)(ぶん)(つく)りましょう!

(こと)()(ぶん)(ぽう)(べん)(きょう)したら、つぎはレッスン55を (べん)(きょう)しましょう!

お問い合わせはこちら

日本への留学に関するアドバイスや最新情報の提供については、みのり教育までお気軽にお問い合わせください。

MINORI EDUCATION – minori.edu@gmail.com







    日本語能力試験 N5文法
    Minori Education
    PAGE TOP