こんにちは!あいり先生です。
このページでは、
AとBとどちら(のほう)が(なA/いA)ですか。
〜のほうが(なA/いA)です。
このようなN5レベルの文法を勉強することができます。
こちらから、N5のための勉強方法まとめのページを見ることができます。
レッスン53はこちらです。
それではいっしょに勉強しましょう!
レッスン54
1. 言葉(Vocabulary)
言葉は この動画で 勉強しましょう。
2. 文法・例文(Grammar / Example)
言葉を勉強した後で、文法の勉強をします。
この動画を見て、文法を勉強しましょう。
文型(Sentence Pattern)
Aと Bと どちら(のほう)が (なA/いA)ですか。(Which is more [Adjective] A or B?)
Aのほうが (なA/いA)です。(A is more [Adjective].)
「Aと Bと どちら(のほう)が (なA/いA)ですか。」(Which is more [Adjective] A or B?)
2人または2つのものの中から一方を相手に選ばせるとき、「どちら」という疑問詞を使います。
「〜と・・とどちらが(なA/いA)ですか」という表現を使うことで、「~」と「・・」のうち、どちらが形容詞の内容にあてはまるかを相手に選ばせることができます。
「~のほうが(なA/いA)です」という表現は、2つある選択肢のうち、選んだものが選ばなかったものよりも形容詞の内容に当てはまるということを表すときに使います。「~」も「・・」も形容詞の内容にあてはまる場合は、「どちらも(なA/いA)です」と言います。
1.明日と明後日とどちらが暇ですか。
ashita to asatte to dochira ga hima desu ka.
Which is more boring tomorrow or the day after tomorrow?
明後日のほうが暇です。
asatte no hou ga hima desu.
The day after tomorrow is more boring.
2.日本語と中国語とどちらが難しいですか。
nihongo to chuugokugo to dochira ga muzukashii desu ka.
Which is difficult Japanese or Chinese?
中国語のほうが難しいです。
chuugokugo no hou ga muzukashii desu.
Chinese is more difficult.
3.田中さんと山田さんとどちらが歌が上手でしたか。
Tanaka san to Yamada san to dochira ga uta ga jouzu deshita ka.
Which person was better at singing Mr.Tanaka or Mr.Yamada?
田中さんのほうが上手でした。
Tanaka san no hou ga jouzu deshita.
Mr.Tanaka was better.
4.東京と大阪とどちらが楽しかったですか。
toukyou to oosaka to dochira ga tanoshi katta desu ka.
Which was more fun Tokyo or Osaka?
大阪のほうが楽しかったです。
oosaka no hou ga tanoshi katta desu.
Osaka was more fun.
5.田中さんと山田さんとどちらが親切ですか。
Tanaka san to Yamada san to dochira ga shinsetsu desu ka.
Which person is more kind Mr.Tanaka or Mr.Yamada?
どちらも親切です。
dochira mo shinsetsu desu.
Both of them are kind.
さいごに
レッスン54の文法が わかりましたか?
理解できたら、自分で例文を 作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次はレッスン55を 勉強しましょう!