こんにちは!あいり先生です。
このページでは、
(人)は〜があります。
このようなN5レベルの文法を勉強することができます。
こちらから、N5のための勉強方法まとめのページを見ることができます。
レッスン40はこちらです。
それではいっしょに勉強しましょう!
レッスン41
1. 言葉(Vocabulary)
言葉は この動画で 勉強しましょう。
2. 文法・例文(Grammar / Example)
言葉を勉強した後で、文法の勉強をします。
この動画を見て、文法を勉強しましょう。
文型(Sentence Pattern)
人 は Nが あります。(Person have N.)
*N stands for Noun.
たくさん(many) > すこし(a little) > あまり(not so much) > ぜんぜん(not at all)
「(人)は(N)があります」(Person have N.)
日本語の動詞や形容詞の中には、助詞「は」の代わりに助詞「が」を使うものがあります。「あります」という動詞は、助詞「が」を使うことが多いです
「あります」の前に「たくさん」「少し」「あまり」「全然」のような副詞を置くことで、量の程度を表すことができます。
*ちゅうい*
「あります」というどうしをつかうときに、かならずじょし「が」をつかうわけではありません。
1.私は 車があります。
watashi wa kuruma ga arimasu.
I have a car.
2.田中さんは 自転車があります。
Tanaka san wa jitensha ga arimasu.
Mr.Tanaka has a bicycle.
3.本がたくさんあります。
hon ga takusan arimasu.
I have a lot of books.
4.ジュースが少しあります。
juusu ga sukoshi arimasu.
I have juice a little bit.
5.おさけがあまりありません。
osake ga amari arimasen.
I don’t have a lot of Sake.
6.お金が全然ありません。
okane ga zenzen arimasen.
I don’t have money at all.
7.マリーさんは 傘がありますか。
Marii san wa kasa ga arimasu ka.
Do you have an umbrella, Mary?
→はい、あります。
hai arimasu.
Yes, I do.
→いいえ、ありません。
iie arimasen.
No, I don’t.
8.鈴木さんは お金がありますか。
Suzuki san wa okane ga arimasu ka.
Do you have money, Ms.Suzuki?
いいえ、あまりありません。
iie amari arimasen.
No, I don’t so much.
さいごに
レッスン41の文法が わかりましたか?
理解できたら、自分で例文を 作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次はレッスン42を 勉強しましょう!