こんにちは!あいり先生です。
このページでは、
〜がわかります。
〜がわかりません。
このようなN5レベルの文法を勉強することができます。
こちらから、N5のための勉強方法まとめのページを見ることができます。
レッスン39はこちらです。
それではいっしょに勉強しましょう!
レッスン40
1. 言葉(Vocabulary)
言葉は この動画で 勉強しましょう。
2. 文法・例文(Grammar / Example)
言葉を勉強した後で、文法の勉強をします。
この動画を見て、文法を勉強しましょう。
文型(Sentence Pattern)
Sは Nがわかります。(S know/understand N.)
*S stands for Subject. N stands for Noun.
よく(very) > だいたい(roughly) > すこし(a little) > あまり(not so much) > ぜんぜん (not at all)
「(N)がわかります」
日本語の動詞や形容詞の中には、助詞「は」の代わりに助詞「が」を使うものがあります。「わかります」いう動詞は、助詞「が」を使うことが多いです。
「わかります」の前に「よく」「だいたい」「少(すこ)し」「あまり」「全然」のような副詞を置くことで、理解の程度を表すことができます。
*ちゅうい*
「わかります」というどうしをつかうときに、かならず「が」をつかうわけではありません。
1.田中さんは 英語がわかります。
Tanaka san wa eigo ga wakarimasu.
Mr.Tanaka knows English.
2.マリーさんは 日本語がよくわかります。
Marii san wa nihongo ga yoku wakarimasu.
Mary knows Japanese very well.
3.村田さんは イタリア語がだいたいわかります。
Murata san wa itariago ga daitai wakarimasu.
Mr.Murata knows Italian roughly.
4.木村さんは 韓国語が少しわかります。
Kimura san wa kankokugo ga sukoshi wakarimasu.
Ms.Kimura knows Korean a little.
5.川本さんは 中国語があまりわかりません。
Kawamoto san wa chuugokugo ga amari wakarimasen.
Mr.Kawamoto doen’t know Chinese so much.
6.佐藤さんは インドネシア語が全然わかりません。
Satou san wa indoneshiago ga zenzen wakarimasen.
Ms.Sato doesn’t know Indonesian at all.
7.田村さんは スペイン語がわかりますか。
Tamura san wa supeingo ga wakarimasu ka.
Do you know Spanish, Ms.Tamura?
→はい、わかります。
hai wakarimasu.
Yes, I do.
→いいえ、わかりません。
iie wakarimasen.
No, I’ don’t.
8.川口さんは フランス語がわかりますか。
Kawaguchi san wa furansugo ga wakarimasu ka.
Do you know French, Ms.Kawaguchi?
はい、よくわかります。
hai yoku wakarimasu.
Yes, I do well.
さいごに
レッスン40の文法が わかりましたか?
理解できたら、自分で例文を 作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次はレッスン41を 勉強しましょう!