こんにちは!あいり先生です。
このページでは、
そして / が / とても / あまり〜ません
このようなN5レベルの文法を勉強することができます。
こちらから、N5のための勉強方法まとめのページを見ることができます。
レッスン36はこちらです。
それではいっしょに勉強しましょう!
レッスン37
1. 言葉(Vocabulary)
言葉は この動画で 勉強しましょう。
2. 文法・例文(Grammar / Example)
言葉を勉強した後で、文法の勉強をします。
この動画を見て、文法を勉強しましょう。
文型(Sentence Pattern)
Nは Adjective1 です。そして、Adjective2 です。(and)
Nは Adjective1ですが、Adjective2 です。(but)
Nは とても Adjective です。(very)
Nは あまり Adjective じゃありません/くありません。(not so much)
「そして」「が」「とても」「あまり」
「そして」を使うことで、文と文をつなぐことができます。
しかし、前の文が肯定的な意味である場合、後ろに否定的な意味を持つ文を付け加えることができません。また、逆も同様に、前の文が否定的な意味である場合、後ろに肯定的な意味を持つ文を付け加えることができません。
そのような場合は「そして」代わりに「が」を使います。「が」を使う場合は前の文と後ろの文を合わせて1つの文にします。
1.これは 白いです。そして、かわいいです。
kore wa shiroi desu. soshite kawaii desu.
This is white, and cute.
2.田中さんは 親切です。そして、静かです。
Tanaka san wa shinsetsu desu. soshite shizuka desu.
Mr.Tanaka is kind, and quiet.
3.このコップは 古いですが、素敵です。
kono koppu wa furui desu ga, suteki desu.
This cup is old, but nice.
4.山本さんは 面白いですが、かっこよくないです。
Yamamoto san wa omoshiroi desu ga kakkoyoku naidesu.
Mr.Yamamoto is funny, but not handsome.
5.あの犬はとてもかわいいです。
ano inu wa totemo kawaii desu.
That dog is so cute.
6.やさいはあまり好きじゃありません。
yasai wa amari sukija arimasen.
I don’t like vegetables so much.
さいごに
レッスン37の文法が わかりましたか?
理解できたら、自分で例文を 作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次はレッスン38を 勉強しましょう!
コメント
あいり先生のN5文法|第37回 | Minori Education
jfjbrdfrr http://www.gy14k0w3v90ivdii3gf010217d0dyg04s.org/
ajfjbrdfrr
[url=http://www.gy14k0w3v90ivdii3gf010217d0dyg04s.org/]ujfjbrdfrr[/url]