こんにちは!あいり先生です。
このページでは、
(人)にVてもらいます。
このようなN5レベルの文法を勉強することができます。
こちらから、N5のための勉強方法まとめのページを見ることができます。
レッスン102はこちらです。
それではいっしょに勉強しましょう!
レッスン103
1. 言葉(Vocabulary)
言葉は この動画で 勉強しましょう。
2. 文法・例文(Grammar / Example)
言葉を勉強した後で、文法の勉強をします。
この動画を見て、文法を勉強しましょう。
文型(Sentence Pattern)
(人1)は (人2)に Vてもらいます。(Person2 V for Person1)
「(わたし)は(人)にVてもらいます」(Person2 V for Person1)
「(わたし)は(人)にVてもらいます」という文法を使うことで、「(人)」がする行為によって、主語が恩恵を受けることを表すことができます。主語が「わたし」の場合は、省略することが多いです。
(例)
父に自転車を修理してもらいました。
(例)の文には、「父は自転車を修理しました。」という意味が含まれています。父が自転車を修理したことが、私にとってありがたいことであるため、「Vてもらいます」という文法を使っています。
また、「Vてもいいですか」という文法と一緒に使うことで、聞き手にお願いをすることができます。
(例)
ノートを見せてもらってもいいですか。
ええ、いいですよ。
1.山田さんに答えを教えてもらいました。
Yamada san ni kotae o oshie te morai mashita.
Mr.Yamada told me the answer.
2.昨日友達にお金を貸してもらいました。
Kinou tomodachi ni okane o kashi te morai mashita.
My friends lent me money.
3.マリーさんにアメリカで撮った写真を見せてもらいました。
Marii san ni amerika de totta shashin o mise te morai mashita.
Mary show me the pictures which she took in America.
4.おじいちゃんに新しい車を買ってもらいました。
Ojiichan ni atarashii kuruma o kat te morai mashita.
My grandfather bought a new car for me.
5.すみません、写真を撮ってもらってもいいですか。
Sumimasen, shashin o tot te morat te moiidesu ka.
Excuse me, could you take a picture for me?
ええ、いいですよ。
Ee, iidesu yo.
Sure.
さいごに
第103回の文法がわかりましたか?
理解できたら、自分で例文を作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次は 第104回を 勉強しましょう!