こんにちは!あいり先生です。
このページでは、
(人)は(わたし)にNをくれます。
このようなN5レベルの文法を勉強することができます。
こちらから、N5のための勉強方法まとめのページを見ることができます。
レッスン100はこちらです。
それではいっしょに勉強しましょう!
レッスン101
1. 言葉(Vocabulary)
言葉は この動画で 勉強しましょう。
2. 文法・例文(Grammar / Example)
言葉を勉強した後で、文法の勉強をします。
この動画を見て、文法を勉強しましょう。
文型(Sentence Pattern)
(人1)は (人2)に Nをくれます。(Person1 give Person2 N)
「(人)は(わたし)に(N)をくれます」(Person1 give Person2 N)
第31回で「あげます」という動詞を使った構文について勉強しました。「あげます」という動詞は、受け取る人が話し手に近い関係(家族など)の場合、使用することができません。
(例)
◯私はマリーさんにケーキをあげました。
×マリーさんは私にケーキをあげました。
◯母は佐藤さんにプレゼントをあげました。
×佐藤さんは母にプレゼントをあげました。
例の×がついている文は、「あげます」の代わりに「くれます」という動詞を使うことで、正しい文になります。
(例)
◯マリーさんは私にケーキをくれました。
◯佐藤さんは母にプレゼントをくれました。
受け取る人が話し手に近い関係(家族など)の場合でも、主語が「私」(自分)である場合は、「あげます」を使用します。受け取る人が話し手に近い関係(家族など)の場合でも、主語が「私」(自分)である場合は、「くれます」を使用することができません。
(例)
◯私は母にケーキをあげました。
×私は母にケーキをくれました。
×母は私にケーキをあげました。
◯母は私にケーキをくれました。
1.田中さんは昼休みに私にジュースをくれました。
Tanaka san wa hiruyasumi ni watashi ni juusu o kuremashita.
Mr.Tanaka gave me juice in the lunch break.
2.マリーさんは昨日私に英語の本をくれました。
Marii san wa kinou watashi ni eigo no hon o kuremashita.
Mary gave me an English book yesterday.
3.山田さんは弟にお菓子をくれました。
Yamada san wa otouto ni okashi o kuremashita.
Mr.Yamada gave my younger brother a snack.
4.おじいちゃんは私に黒い時計をくれました。
Ojiichan wa watashi ni kuroi tokei o kuremashita.
My grandfather gave me the black watch.
5.20歳になったとき、父は私に車をくれました。
Hatachi ni natta toki, chichi wa watashi ni kuruma o kuremashita.
When I got to be 20 years old, my father gave me a car.
さいごに
第101回の文法がわかりましたか?
理解できたら、自分で例文を作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次は 第102回を 勉強しましょう!