JLPT N4 Grammar #95「ようです」

日本語能力試験 N4文法

こんにちは!りゅうめい先生せんせいです。

このページでは、

ようです

というN4レベルの文法ぶんぽう勉強べんきょうすることができます。

こちらから、N4のための勉強方法べんきょうほうほうまとめのページをることができます。

レッスン94はこちらです。

それでは一緒いっしょ勉強べんきょうしましょう!

レッスン95

1. 言葉(Vocabulary)

最初(さいしょ)こと勉強(べんきょう)します。

(こと)()は この(どう)()で (べん)(きょう)しましょう。

2. 文法・例文(Grammar / Example)

こと勉強(べんきょう)した(あと)で、文法(ぶんぽう)勉強(べんきょう)をします。

このどう()て、文法(ぶんぽう)勉強(べんきょう)しましょう。

文型(Sentence Pattern)

事故(じこ)があったようです。

ようです

「ようです」という文法(ぶんぽう)には、(おお)きく()けて(つぎ)の3つの使(つか)(かた)があります。

状況(じょうきょう)からの判断(はんだん)
ある状況(じょうきょう)から判断(はんだん)される現在(げんざい)状況(じょうきょう)(あらわ)(とき)、「ようです」という文法(ぶんぽう)使(つか)います。

((れい))
[(そと)から部屋(へや)電気(でんき)がついているのを()て]
あ、(だれ)かいるようだね。
部屋(へや)電気(でんき)がついているという状況(じょうきょう)から、(だれ)かがいると判断(はんだん)しているという意味(いみ)です。

比喩(ひゆ)
ある(もの)(ほか)(もの)(たと)えて()(とき)、「ようです」という文法(ぶんぽう)使(つか)います。名詞(めいし)につなげる(とき)は「ような」、動詞(どうし)形容(けいよう)()につなげる(とき)は「ように」に(かたち)()わります。

((れい))
このお(ちゃ)(くすり)のような(あじ)がします。
→お(ちゃ)(あじ)(くすり)(あじ)(たと)えています。

例示(れいじ)
ある(ひと)(もの)などを(れい)(ひと)つとして()げる(とき)、「ようです」という文法(ぶんぽう)使(つか)います。

((れい))
マリーさんのように可愛(かわい)くなりたいです。
→かわいい人の一例(いちれい)として、「マリーさん」を()げています。

[+Plus]
「ようです」という文法(ぶんぽう)は、(はな)(こと)()では「みたいです」になることが(おお)いです。文法的(ぶんぽうてき)機能(きのう)は「ようです」と(おな)じです。

1.(こえ)()こえますね。(だれ)かいるようです。

2.(みせ)()まっていますね。今日(きょう)(やす)みのようです。

3.それはドラマのような(はなし)ですね。

4.山田(やまだ)さんはコンピューターのように計算(けいさん)(はや)いです。

5.野球(やきゅう)やテニスのようなスポーツは()きじゃありません。

6.田中(たなか)さんのようにかっこよくなりたいです。

さいごに

だい95かいぶんぽうがわかりましたか?

かいできたら、ぶんれいぶんつくりましょう!

ことぶんぽうべんきょうしたら、つぎは だい96かいを べんきょうしましょう!

お問い合わせはこちら

日本への留学に関するアドバイスや最新情報の提供については、みのり教育までお気軽にお問い合わせください。

MINORI EDUCATION – minori.edu@gmail.com







    日本語能力試験 N4文法
    Minori Education
    PAGE TOP