JLPT N4 Grammar #84「そうです( 1 )」

日本語能力試験 N4文法

こんにちは!りゅうめい先生せんせいです。

このページでは、

そうです( 1 )

というN4レベルの文法ぶんぽう勉強べんきょうすることができます。

こちらから、N4のための勉強方法べんきょうほうほうまとめのページをることができます。

レッスン83はこちらです。

それでは一緒いっしょ勉強べんきょうしましょう!

レッスン83

1. 言葉(Vocabulary)

最初(さいしょ)こと勉強(べんきょう)します。

(こと)()は この(どう)()で (べん)(きょう)しましょう。

2. 文法・例文(Grammar / Example)

こと勉強(べんきょう)した(あと)で、文法(ぶんぽう)勉強(べんきょう)をします。

このどう()て、文法(ぶんぽう)勉強(べんきょう)しましょう。

文型(Sentence Pattern)

(あめ)()りそうです。 It looks like it is going to rain.

そうです( 1 )

「そうです」という文法(ぶんぽう)使(つか)うことで、ある動作(どうさ)(へん)()()こる、またはある状態(じょうたい)であると想像(そうぞう)していることを(あらわ)すことができます。動詞(どうし)一緒(いっしょ)使(つか)場合(ばあい)は「ます」、い形容(けいよう)()一緒(いっしょ)使(つか)場合(ばあい)は「い」、な形容(けいよう)()一緒(いっしょ)使(つか)場合(ばあい)は「な」を()して、それぞれの(うし)ろに「そうです」を()きます。

<(れい)>
[動詞(どうし)](ふ)ります→()りそうです
[い形容(けいよう)()]おいしい→おいしそうです
[な形容(けいよう)()]真面目(まじめ)な→真面目(まじめ)そうです

*注意(ちゅうい)1*
「いい」と「ない」は(かたち)()(かた)特別(とくべつ)です。
いい→よさそうです
ない→なさそうです

*注意(ちゅうい)2*
「そうです」の(まえ)言葉(ことば)(かたち)普通形(ふつうけい)場合(ばあい)(ほか)文法(ぶんぽう)意味(いみ)になってしまうので()をつけましょう。(→(だい)94(かい))

<(れい)>
[動詞(どうし)場合(ばあい)]
(あめ)()りそうです。
(あめ)()るそうです。

[い形容(けいよう)()場合(ばあい)]
あの(みせ)のケーキはおいしそうです。
あの(みせ)のケーキはおいしいそうです。

[な形容(けいよう)()場合(ばあい)]
山田(やまだ)さんは真面目(まじめ)そうです。
山田(やまだ)さんは真面目(まじめ)だそうです。

1.()(たお)れそうです。
  The tree is about to fall down.

2.ボタンが()れそうです。
  The button is about to come off.

3.このカメラは(たか)そうです。
  This camera seems expensive.

4.あの(ひと)たちは(しあわ)せそうです。
  Those people seem happy.

5.田中(たなか)さんは元気(げんき)じゃなさそうです。
  Mr. Tanaka does not look well.

さいごに

だい84かいぶんぽうがわかりましたか?

かいできたら、ぶんれいぶんつくりましょう!

ことぶんぽうべんきょうしたら、つぎは だい85かいを べんきょうしましょう!

お問い合わせはこちら

日本への留学に関するアドバイスや最新情報の提供については、みのり教育までお気軽にお問い合わせください。

MINORI EDUCATION – minori.edu@gmail.com







    日本語能力試験 N4文法
    Minori Education
    PAGE TOP