JLPT N4 Grammar #77「Vていただきます / Vてさしあげます / Vてくださいます」

日本語能力試験 N4文法

こんにちは!りゅうめい先生せんせいです。

このページでは、

Vていただきます / Vてさしあげます / Vてくださいます

というN4レベルの文法ぶんぽう勉強べんきょうすることができます。

こちらから、N4のための勉強方法べんきょうほうほうまとめのページをることができます。

レッスン76はこちらです。

それでは一緒いっしょ勉強べんきょうしましょう!

レッスン77

1. 言葉(Vocabulary)

最初(さいしょ)こと勉強(べんきょう)します。

(こと)()は この(どう)()で (べん)(きょう)しましょう。

2. 文法・例文(Grammar / Example)

こと勉強(べんきょう)した(あと)で、文法(ぶんぽう)勉強(べんきょう)をします。

このどう()て、文法(ぶんぽう)勉強(べんきょう)しましょう。

文型(Sentence Pattern)

部長(ぶちょう)(いえ)まで(おく)てくださいましたThe manager gave me a ride home.

Vていただきます / Vてさしあげます / Vてくださいます

(だい)76(かい)文法(ぶんぽう)で、「あげます」は「さしあげます」に、「もらいます」は「いただきます」に、「くれます」は「くださいます」に()えることで、(もの)をあげる(がわ)、または(もの)をもらう(がわ)敬意(けいい)(あらわ)すことできることを勉強(べんきょう)しました。この文法(ぶんぽう)は、「Vてあげます」や「Vてもらいます」、「Vてくれます」という文法(ぶんぽう)使(つか)(とき)(おな)じように使(つか)うことができます。

<(れい)>
Vてあげます」→「Vてさしあげます
Vてもらいます」→「Vていただだきます
Vてくれます」→「Vてくださいます

これらの(ひょう)(げん)使(つか)うことで、動作(どうさ)をする(がわ)、またはされる(がわ)敬意(けいい)(あらわ)すことができます。

また、「Vてあげます」のかわりに「Vてやります」を使(つか)うことで、自分(じぶん)より目下(めした)(ひと)(または動物(どうぶつ))のために(なに)かをする、ということを(あらわ)すことができます。しかし、見下(みくだ)しているように()こえて印象(いんしょう)()くないので、「Vてあげます」の(ほう)(この)んで使(つか)われます。

1.課長(かちょう)にコーヒーを()ていただきました
  The Chief bought me a cup of coffee.

2.先生(せんせい)日本語(にほんご)(おし)てくださいました
  The teacher taught me Japanese.

3.(おとうと)にゲームを()てやりました
  I bought a game for my brother.

4.息子(むすこ)ほめてやりたいです。
  I want to praise my son.

5.いつも動画(どうが)()くださって、ありがとうございます。
  Thanks again for watching our videos.

さいごに

だい77かいぶんぽうがわかりましたか?

かいできたら、ぶんれいぶんつくりましょう!

ことぶんぽうべんきょうしたら、つぎは だい78かいを べんきょうしましょう!

お問い合わせはこちら

日本への留学に関するアドバイスや最新情報の提供については、みのり教育までお気軽にお問い合わせください。

MINORI EDUCATION – minori.edu@gmail.com







    日本語能力試験 N4文法
    Minori Education
    PAGE TOP