こんにちは!りゅうめい先生です。
このページでは、
というN4レベルの文法を勉強することができます。
こちらから、N4のための勉強方法まとめのページを見ることができます。
レッスン70はこちらです。
それでは一緒に勉強しましょう!
レッスン71
1. 言葉(Vocabulary)
最初に言葉を勉強します。
言葉は この動画で 勉強しましょう。
2. 文法・例文(Grammar / Example)
言葉を勉強した後で、文法の勉強をします。
この動画を見て、文法を勉強しましょう。
文型(Sentence Pattern)
何時から会議があるか知っていますか。 Do you know what time the meeting is?
か
N5の文法で勉強したように、「か」という文法を使うことで、疑問文を作ることができます。この「か」の前の言葉を普通形に変えることで、疑問文を名詞節に変えることができます。主格を表す助詞「は」は名詞節の中では「が」になります。
<例>
「山田さんはどこにいますか。」[疑問文]
↓
山田さんがどこにいるか[名詞節]
このように形を変えることで、名詞と同じような働きになるので、いろいろな文の主語や目的語になることができます。一般的に、この名詞節の後ろの助詞は省略されることが多いです。
1.どうやって日本語を勉強したらいいか教えてください。
Please tell me how I should study Japanese.
2.誰に相談したらいいかわかりません。
I don’t know who to talk to.
3.マリーさんがいつ日本へ来たか知っていますか。
Do you know when Marie came to Japan?
4.明日どの教室で試験があるか後で先生に聞きます。
I will ask the teacher later which classroom the exam will be in tomorrow.
5.田中さんがどうして昨日来なかったか知っていますか。
Do you know why Mr. Tanaka did not come yesterday?
さいごに
第71回の文法がわかりましたか?
理解できたら、自分で例文を作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次は 第72回を 勉強しましょう!