こんにちは!りゅうめい先生です。
このページでは、
というN4レベルの文法を勉強することができます。
こちらから、N4のための勉強方法まとめのページを見ることができます。
レッスン69はこちらです。
それでは一緒に勉強しましょう!
レッスン70
1. 言葉(Vocabulary)
最初に言葉を勉強します。
言葉は この動画で 勉強しましょう。
2. 文法・例文(Grammar / Example)
言葉を勉強した後で、文法の勉強をします。
この動画を見て、文法を勉強しましょう。
文型(Sentence Pattern)
この絵はゴッホによってかかれました。 This painting was done by Van Gogh.
によって
受身文では、一般的に動作の主体は「に」で表されますが、何かが作られたり、発見されたりすることを表す動詞の場合は、動作の主体は「によって」で表されます。
1.この本はイギリスの有名な小説家によって書かれました。
The book was written by a famous English novelist.
2.ラ カンパネラはリストによって作曲されました。
La Campanella was composed by Liszt.
3.金閣寺は足利義満によって建てられました。
Kinkakuji Temple was built by Ashikaga Yoshimitsu.
さいごに
第70回の文法がわかりましたか?
理解できたら、自分で例文を作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次は 第71回を 勉強しましょう!