JLPT N4 Grammar #67「ので」

日本語能力試験 N4文法

こんにちは!りゅうめい先生せんせいです。

このページでは、

ので

というN4レベルの文法ぶんぽう勉強べんきょうすることができます。

こちらから、N4のための勉強方法べんきょうほうほうまとめのページをることができます。

レッスン66はこちらです。

それでは一緒いっしょ勉強べんきょうしましょう!

レッスン67

1. 言葉(Vocabulary)

最初(さいしょ)こと勉強(べんきょう)します。

(こと)()は この(どう)()で (べん)(きょう)しましょう。

2. 文法・例文(Grammar / Example)

こと勉強(べんきょう)した(あと)で、文法(ぶんぽう)勉強(べんきょう)をします。

このどう()て、文法(ぶんぽう)勉強(べんきょう)しましょう。

文型(Sentence Pattern)

今日(きょう)用事(ようじ)があるので、お(さき)(しつ)(れい)します。 I have some errands to run today, so I’ll go home first.

ので

N5で勉強(べんきょう)した「から」と(おな)じように、「ので」という文法(ぶんぽう)使(つか)うことで、理由(りゆう)(あらわ)すことができます。「ので」の(まえ)が な形容(けいよう)()名詞(めいし)()、「」を(わす)れないようにしましょう。

<+Plus>
から」と「ので」はどちらも理由(りゆう)(あらわ)文法(ぶんぽう)で、使(つか)(かた)もほとんど(おな)じですが、以下(いか)のような(ちが)いがあります。

から」…従属(じゅうぞく)(せつ)にも(しゅ)(せつ)にも使(つか)うことができます。(「です」の(まえ)()くことができます。)
普通体(ふつうたい)(はな)(とき)(友達(ともだち)(はな)(とき)など)によく使(つか)います。

ので」…従属(じゅうぞく)(せつ)のみで使(つか)うことができます。(「です」の(まえ)()くことができません。)
丁寧(ていねい)(はな)(とき)によく使(つか)います。

1.パスポートが()ので()ってくるのを(わす)れないでください。
 You will need your passport, so please remember to bring it with you.

2.()こえなかったので、もう一度(いちど)()っていただけませんか。
  I didn’t hear you, so could you repeat what you said?

3.(あぶ)ないので()()けてください。
  It is dangerous, so please be careful.

4.その(かみ)大切(たいせつ)ので絶対(ぜったい)になくさないでください。
  That paper is very important, so please do not lose it.

5.来週(らいしゅう)から試験(しけん)ので今日(きょう)から勉強(べんきょう)します。
  The exam is next week, so I will start studying today.

さいごに

だい67かいぶんぽうがわかりましたか?

かいできたら、ぶんれいぶんつくりましょう!

ことぶんぽうべんきょうしたら、つぎは だい68かいを べんきょうしましょう!

お問い合わせはこちら

日本への留学に関するアドバイスや最新情報の提供については、みのり教育までお気軽にお問い合わせください。

MINORI EDUCATION – minori.edu@gmail.com







    日本語能力試験 N4文法
    Minori Education
    PAGE TOP