JLPT N4 Grammar #64「~のは N です」

日本語能力試験 N4文法

こんにちは!りゅうめい先生せんせいです。

このページでは、

~のは N です

というN4レベルの文法ぶんぽう勉強べんきょうすることができます。

こちらから、N4のための勉強方法べんきょうほうほうまとめのページをることができます。

レッスン63はこちらです。

それでは一緒いっしょ勉強べんきょうしましょう!

レッスン64

1. 言葉(Vocabulary)

最初(さいしょ)こと勉強(べんきょう)します。

(こと)()は この(どう)()で (べん)(きょう)しましょう。

2. 文法・例文(Grammar / Example)

こと勉強(べんきょう)した(あと)で、文法(ぶんぽう)勉強(べんきょう)をします。

このどう()て、文法(ぶんぽう)勉強(べんきょう)しましょう。

文型(Sentence Pattern)

(わたし)先週(せんしゅう)()ったのこの(ほん)です。 The book I bought last week is this one.

~のは N です

文中(ぶんちゅう)にある名詞(めいし)強調(きょうちょう)させて()いたいとき、「~のNです」という構文(こうぶん)使(つか)います。また、理由(りゆう)強調(きょうちょう)させたいときは、「~のOOからです」と表現(ひょうげん)します。

1.あそこに(すわ)っているの田中(たなか)さんです。
  Sitting over there is Mr. Tanaka.

2.日本(にほん)()たのいつですか。
  When did you come to Japan?

3.これをやったの(だれ)ですか。
  Who did this?

4.日本語(にほんご)勉強(べんきょう)しているの日本(にほん)のアニメを()たいからです。
  The reason I study Japanese is because I want to watch Japanese-language anime.

5.遅刻(ちこく)したの電車(でんしゃ)事故(じこ)があったからです。
  The reason I was late was because there was a train accident.

さいごに

だい64かいぶんぽうがわかりましたか?

かいできたら、ぶんれいぶんつくりましょう!

ことぶんぽうべんきょうしたら、つぎは だい65かいを べんきょうしましょう!

お問い合わせはこちら

日本への留学に関するアドバイスや最新情報の提供については、みのり教育までお気軽にお問い合わせください。

MINORI EDUCATION – minori.edu@gmail.com







    日本語能力試験 N4文法
    Minori Education
    PAGE TOP