こんにちは!りゅうめい先生です。
このページでは、
というN4レベルの文法を勉強することができます。
こちらから、N4のための勉強方法まとめのページを見ることができます。
レッスン59はこちらです。
それでは一緒に勉強しましょう!
レッスン60
1. 言葉(Vocabulary)
最初に言葉を勉強します。
言葉は この動画で 勉強しましょう。
2. 文法・例文(Grammar / Example)
言葉を勉強した後で、文法の勉強をします。
この動画を見て、文法を勉強しましょう。
文型(Sentence Pattern)
ワインはぶどうから造られます。 Wine is made from grapes.
Nから / Nで
原料を表す際は助詞「から」を、材料を表す際は助詞「で」を使います。
原料…完成物がもともとの形をとどめていないものです。
<例> 小麦→パン 米→お酒
材料…完成物がもともとの形をとどめているものです。
<例> 木→机 ワニの皮→かばん
1.この椅子は木でつくられています。
This chair is made of wood.
2.しょうゆは大豆からつくられます。
Soy sauce is made from soybeans.
3.この箱はプラスチックでつくられています。
This box is made of plastic.
さいごに
第60回の文法がわかりましたか?
理解できたら、自分で例文を作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次は 第61回を 勉強しましょう!