JLPT N4 Grammar #54「上手な(adjective) → 上手に(adverb)」

日本語能力試験 N4文法

こんにちは!りゅうめい先生せんせいです。

このページでは、

上手な(adjective)→上手に(adverb)

というN4レベルの文法ぶんぽう勉強べんきょうすることができます。

こちらから、N4のための勉強方法べんきょうほうほうまとめのページをることができます。

レッスン53はこちらです。

それでは一緒いっしょ勉強べんきょうしましょう!

レッスン54

1. 言葉(Vocabulary)

最初(さいしょ)こと勉強(べんきょう)します。

(こと)()は この(どう)()で (べん)(きょう)しましょう。

2. 文法・例文(Grammar / Example)

こと勉強(べんきょう)した(あと)で、文法(ぶんぽう)勉強(べんきょう)をします。

このどう()て、文法(ぶんぽう)勉強(べんきょう)しましょう。

文型(Sentence Pattern)

ピアノが上手(じょうず)()けるようになりたいです。 I want to be able to play the piano well.

上手な(adjective) → 上手に(adverb)

「い形容(けいよう)()」は「」を「」に、「な形容(けいよう)()」は「」を「」に()えることで、形容(けいよう)()意味(いみ)動詞(どうし)修飾(しゅうしょく)することができます。

1. きれい()いてください。
 Please write neatly.

2. 図書館(としょかん)では(しず)勉強(べんきょう)しましょう。
 In the library, study quietly.

3. いいパソコンを(やす)()える(みせ)(さが)しています。
 I am looking for a place to buy a good computer inexpensively.

4. ボタンを(つよ)()さないでください。
 Do not press the button too hard.

5. もっと(はや)()ってくれよ、、、
 You could have said that earlier, but, uh…

さいごに

だい54かいぶんぽうがわかりましたか?

かいできたら、ぶんれいぶんつくりましょう!

ことぶんぽうべんきょうしたら、つぎは だい55かいを べんきょうしましょう!

お問い合わせはこちら

日本への留学に関するアドバイスや最新情報の提供については、みのり教育までお気軽にお問い合わせください。

MINORI EDUCATION – minori.edu@gmail.com







    日本語能力試験 N4文法
    Minori Education
    PAGE TOP