こんにちは!りゅうめい先生です。
このページでは、
というN4レベルの文法を勉強することができます。
こちらから、N4のための勉強方法まとめのページを見ることができます。
レッスン48はこちらです。
それでは一緒に勉強しましょう!
レッスン49
1. 言葉(Vocabulary)
最初に言葉を勉強します。
言葉は この動画で 勉強しましょう。
2. 文法・例文(Grammar / Example)
言葉を勉強した後で、文法の勉強をします。
この動画を見て、文法を勉強しましょう。
文型(Sentence Pattern)
コーヒーなら、近くにいいお店がありますよ。 For coffee, there are good places nearby.
なら
「なら」という文法を使うことで、ある物や事柄、条件について取り立てて言うことができます。「なら」を使うと、他の物や事柄、存在が暗示されます。
<例>
「明日仕事なら、今日は早く帰ろう。」
→「明日仕事ではないなら早く帰らない」という事柄が暗示されています。
また、今までに勉強した「と」や「たら」、「ば」と違い、「なら」は条件が成立する前のことについて言うことができます。
「大学生になるなら勉強しなければならない。」
→勉強しなければならないのは大学生になる前です。
「大学生になったら勉強しなければならない。」
→勉強しなければならないのは大学生になった後です。
1.カバンなら、後ろにありますよ。
The bag is over there.
2.広島なら、宮島が有名ですよ。
Hiroshima is famous for its oysters.
3.パソコンを買うなら、この店よりほかの店の方がいいです。
If you are looking to buy a computer, other stores are better than this one.
4.お店でお酒を飲むなら、車で行かないほうがいいです。
If you are going to drink in a restaurant, you should not drive there.
5.田中さんが来るなら、私は行きません。
If he’s coming, I’m not going.
さいごに
第49回の文法がわかりましたか?
理解できたら、自分で例文を作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次は 第50回を 勉強しましょう!