こんにちは!りゅうめい先生です。
このページでは、
というN4レベルの文法を勉強することができます。
こちらから、N4のための勉強方法まとめのページを見ることができます。
レッスン33はこちらです。
それでは一緒に勉強しましょう!
レッスン34
1. 言葉(Vocabulary)
最初に言葉を勉強します。
言葉は この動画で 勉強しましょう。
2. 文法・例文(Grammar / Example)
言葉を勉強した後で、文法の勉強をします。
この動画を見て、文法を勉強しましょう。
文型(Sentence Pattern)
わたしが返しておきましょう。 I will return it for you.
Vましょう
聞き手のために何かをする意志があることを伝える時、「Vましょう」という文法を使います。N5で勉強した「Vましょうか」と、「Vましょう」はほとんど意味が同じですが、「Vましょうか」は相手に確認する形のため、「Vましょう」よりも使用されやすいです。
1.大丈夫ですか。ちょっと、薬を持って来ましょう。
Are you all right? I will bring the medicine for you.
2.わたしが田中さんに伝えておきましょう。
I will tell Mr. Tanaka on your behalf.
3.私がちょっと調べましょう。
I will look into it for you.
さいごに
第34回の文法がわかりましたか?
理解できたら、自分で例文を作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次は 第35回を 勉強しましょう!

JLPT N4 Grammar #35「(Quantifier) + で」
こんにちは!りゅうめい先生せんせいです。このページでは、 (Quantifier) + でというN4レベルの文法ぶんぽうを勉強べんきょうすることができます。こちらから、N4のための勉強方法べんき...