こんにちは!りゅうめい先生です。
このページでは、
というN4レベルの文法を勉強することができます。
こちらから、N4のための勉強方法まとめのページを見ることができます。
レッスンは31こちらです。
それでは一緒に勉強しましょう!
レッスン32
1. 言葉(Vocabulary)
最初に言葉を勉強します。
言葉は この動画で 勉強しましょう。
2. 文法・例文(Grammar / Example)
言葉を勉強した後で、文法の勉強をします。
この動画を見て、文法を勉強しましょう。
文型(Sentence Pattern)
明日は晴れるでしょう。 It will be sunny tomorrow.
でしょう
自分の推測について述べるとき、「でしょう」という文法を使います。この意味で「でしょう」を使うとき、「でしょう↘」のように、文末を下げて発音します。この時、文末を上げて発音してしまうと、意味が変わってしまうので気を付けましょう。
また、「でしょう」を普通形で言うと、「だろう」になります。「だろう」と「と思います」を一緒に使うことで、自分が推測していることについて聞き手に伝えることができます。
1.マリーさんは試験に合格するでしょう。
Ms. Marie will pass the exam.
2.10時の電車に間に合うでしょう。
You will be able to catch the 10:00 train.
3.田中さんは来ないでしょう。
Mr. Tanaka will not come.
4.こんなに高いカメラは誰も買わないだろうと思います。
I don’t think anyone would buy such an expensive camera.
5.明日のサッカーの試合は日本が勝つだろうと思います。
I think Japan will win the soccer match tomorrow.
さいごに
第32回の文法がわかりましたか?
理解できたら、自分で例文を作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次は 第33回を 勉強しましょう!