Vておきます
レッスン22
1. 言葉(Vocabulary)
2. 文法・例文(Grammar / Example)
文型(Sentence Pattern)
Vておきます
「Vておきます」という文法を使うことで、ある目的のために前もって何かをする、ということを表すことができます。
<例>
「使った道具はもとのところに戻しておいてください。」
→次使うときのためにもとのところに戻す、という意味なので、「Vておきます」という文法を使います。
1. シャツを洗濯しておきます。
I will wash the shirt. (Because I’ll wear it in a few days.)
2.ノートにメモしておきます。
I will make a note of it in my notebook. (To make it easier to look back later.)
3.明日の会議について、田中さんと相談しておきます。
I’ll talk with Mr. Tanaka about tomorrow’s meeting. (For tomorrow’s meeting.)
4.まどは開けておいてください。
Please hold the door open. (Because it is hot when closed.)
5.図書館にこの本を返しておいてくれませんか。
Could you please return this book to the library?