第31回
1. 言葉(ことば)
言葉(ことば)は この動画(どうが)で 勉強しましょう。
2.文法・例文(ぶんぽう・れいぶん)
動画(どうが)を みたあとで、 例文(れいぶん)を
よんでみましょう!
《文法》
31 | 「(人)に(もの)をあげます」 |
「(人)に(もの)をあげます」
「あげます」や「教(おし)えます」のように、人(ひと)に物(もの)や情報(じょうほう)が渡(わた)ることを示(しめ)す動詞(どうし)を使(つか)う場合(ばあい)、物(もの)や情報(じょうほう)を受(う)け取(と)る人(ひと)の後(うし)ろに助詞(じょし)「に」を置(お)きます。
*注意(ちゅうい)*
❌ 山本(やまもと)さんは 私(わたし)に プレゼントを あげます。
「あげます」を使(つか)う場合(ばあい)、助詞(じょし)「に」の前(まえ)に「私(わたし)」を置(お)くことができません。
上(うえ)の文(ぶん)の「あげます」を「くれます」に変(か)えると、正(ただ)しい文(ぶん)になります。
◯ 山本(やまもと)さんは 私(わたし)に プレゼントを くれます。
→(第24課-1)
1.私(わたし)は 山本(やまもと)さんに プレゼントを あげます。
2.マリーさんも 山本(やまもと)さんに プレゼントを あげます。
3.田中(たなか)さんは 山本(やまもと)さんに 何(なに)を あげますか。
田中(たなか)さんは 山本(やまもと)さんに チョコレートを あげます。
4.山本(やまもと)さんは 誰(だれ)に プレゼントを あげますか。
山本(やまもと)さんは みなさんに プレゼントを あげます。
さいごに
第31回の文法(ぶんぽう)が わかりましたか?
理解(りかい)できたら、自分(じぶん)で例文(れいぶん)を 作(つく)りましょう!
言葉と文法を勉強したら、つぎは 第32回を 勉強しましょう!→ 第32回