第67回
1.言(こと)葉(ば)
言葉は この動画で 勉強しましょう。
2. 文法(ぶんぽう)・例文(れいぶん)
動画を みたあとで、 例文を読んでみましょう!
「Vて、Vて、それからVます」
2つ以上の動作が連続して行われることを表す場合は、その動作をする順番に動詞を並べます。動詞をて形にする必要がありますが、文の最後にある動詞はて形を使いません。文の時制は、文の最後にある動詞によって決まります。
1.宿題をして、シャワーを浴びて、それから遊びに行きます。
2.銀行へ行って、お金をおろして、それからスーパーへ行きます。
3.図書館へ行って、本を借りて、それから帰ります。
4.晩ごはんを食べて、ビールを飲んで、それから寝ました。
5.学校へ行って、勉強して、それから友達と遊びました。
さいごに
第67回の文法がわかりましたか?
理解できたら、自分で例文を作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次は 第68回を 勉強しましょう!
→第68回