第33回
1. 言葉(ことば)
言葉は この動画で 勉強しましょう。
2. 文法(ぶんぽう)・例文(れいぶん)
動画を みたあとで、 例文を
よんでみましょう!
「もう、Vましたか」「はい、もうVました」「いいえ、まだです。」
第25回で、過去に行った動作を表す場合は「Vました」と表すことを勉強しました。
「Vました」には、過去に行った動作を表すだけではなく、動作が完了したことを表す機能があります。
完了の意味で「Vました」を使う場合は、「もう」を一緒に使うことが多いです。
肯定形では過去も完了も「Vました」と表現しますが、否定形の場合は異なります。
動作が終わっていない場合は、「まだ」を使います。
<過去>
Q. 昨日 ばんごはんを食べましたか。
→はい、食べました。
→いいえ、食べませんでした。
<完了>
Q. もう ばんごはんを食べましたか。
→はい、もう 食べました。
→いいえ、まだです。
→いいえ、まだ食べていません。(N4文法)
1.田中さん、 もうごはんを食べましたか。
→はい、もう食べました。
2.もう 準備をしましたか。
→はい、もうしました。
3.マリーさん、もう東京へ行きましたか。
→いいえ、まだです。
4.もうチケットを買いましたか。
→いいえ、まだです。
さいごに
第33回の文法が わかりましたか?
理解できたら、自分で例文を 作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次は 第34回を 勉強しましょう!
→第34回