第32回
1. 言葉(ことば)
言葉は この動画で 勉強しましょう。
2. 文法(ぶんぽう)・例文(れいぶん)
動画を みたあとで、 例文を
よんでみましょう!
「(人(ひと))に(もの)をもらいます」
「もらいます」や「借ります」のように、人に物や情報が渡ることを示す動詞を使う場合、物や情報を渡す人の後ろに助詞「に」を置きます。
「に」の代わりに、「から」を使うこともできます。
*注意*
❌ 山本さんは 私にプレゼントをもらいました。
「もらいます」を使う場合、助詞「に」/「から」の前に「私」を置くことができません。
上の文の「もらいます」を「あげます」に変えて、私を主語にすると正しい文になります。
◯ 私は 山本さんにプレゼントをあげました。
1.私は 山本さんにプレゼントをもらいました。
2.私は マリーさんにケーキをもらいました。
3.田中さんは 去年の誕生日に何をもらいましたか。
私は 去年の誕生日に父にシャツをもらいました。
4.マリーさんは 誰にそのネックレスをもらいましたか。
私は 母からこのネックレスをもらいました。
さいごに
第32回の文法が わかりましたか?
理解できたら、自分で例文を 作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次は 第33回を 勉強しましょう!
→第33回