第92回
1.言葉
言葉は この動画で 勉強しましょう。
①「(ふつう形)+(N)」
日本語では、名詞の前に修飾語を置きます。
(例)
修飾語が名詞の場合 :山田さんの車
修飾語がい形容詞の場合:赤い車
修飾語がな形容詞の場合:きれいな車
節が名詞を修飾する場合も、名詞の前に節を置きます。
この時、節を普通体に変更する必要があります。また、名詞を修飾している節の助詞「は」は「が」になります。
(例)
「山田さんは 運転します。」+(車)
→山田さんが運転する車
1.来週 一緒に 遊ぶ 友達
2.明日 祭に 行かない 人
3.昨日 洗濯した 服
4.今日 学校に 来なかった 人
5.マリーさんが 住んでいる 家
6.食べたことが ない 料理
7.私が 行きたい ところ
さいごに
第92回の文法がわかりましたか?
理解できたら、自分で例文を作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次は 第93回を 勉強しましょう!
→第93回