第79回
1.言葉
言葉は この動画で 勉強しましょう。
③「〜Vじしょ形+前に、・・・」
「〜Vじしょ形+前に、・・・」を使うことで、「Vじしょ形」の動作をする前に「・・・」に含まれる動作をするということを表すことができます。
文の時制が過去でも非過去でも、「前に」の前に置く動詞は常に辞書形をとることに注意してください。
動作を表す名詞を「前に」の前に置く場合は、助詞「の」を名詞の後ろに置きます。期間を表す名詞を「前に」の前に置く場合は、助詞を付ける必要はありません。
1.出かける前に、電気を 消します。
2.レストランへ 行く前に、電話で 予約します。
3.アルバイトの前に、宿題を します。
4.山田さんは 1週間前に、日本へ 帰りました。
5.寝る前に、何を しますか。
ゲームを します。
さいごに
第79回の文法がわかりましたか?
理解できたら、自分で例文を作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次は 第80回を 勉強しましょう!
→第80回