第105回
1.言葉
言葉は この動画で 勉強しましょう。
⑤「(わたし)は(人)に〜Vてあげます」
「(わたし)は(人)にVてあげます」という文法を使うことで、「わたし」がする行為によって、「(人)」が何らかの恩恵を受けることを示すことができます。
(例)
佐藤さんに自転車を貸してあげました。
手伝ってあげましょうか。
*注意*
実際の会話では、この「(わたし)は(人)にVてあげます」という文法は、恩着せがましいように聞こえるため、以下のように、「Vてあげます」という文法を使わずに表現することが多いです。
(例)
佐藤さんに自転車を貸しました。
手伝いましょうか。
1.山田さんにノートを見せてあげました。
2.家族にごはんを作ってあげました。
3.車で子どもを学校に連れて行ってあげました。
4.田中さんにパソコンの使い方を教えてあげました。
5.お金を貸してあげましょうか。
すみません、ありがとうございます。
さいごに
第105回の文法がわかりましたか?
理解できたら、自分で例文を作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次は 第106回を 勉強しましょう!
→第106回