第100回
1.言葉
言葉は この動画で 勉強しましょう。
④「〜Vじしょ形+と、・・」
助詞「と」を使うことで、ある行為・状況・現象(「と」の前にある動詞)が発生して、別の行為・状況・現象(主節の動詞)が必然的に発生することを示すことができます。「と」の前に置く動詞は辞書形にする必要があります。
1.これを回すと、お釣りが出ます。
2.このボタンを押すと、写真を撮ることができます。
3.インターネットで予約をすると、メールが来ます。
4.春になると、暖かくなります。
5.次の交差点を左に曲がると、コンビニがあります。
さいごに
第100回の文法がわかりましたか?
理解できたら、自分で例文を作りましょう!
言葉と文法を勉強したら、次は 第101回を 勉強しましょう!
→第101回